以前、息子が乗り物好きなのを紹介しましたが、
乗り物に限らず、最近は「ヴィーンンン!!」と動くメカなら、なんでも好きなのであります。
これも以前紹介しましたが、うちは毎朝、コーヒーをハンドドリップで淹れた後に、
バターとオイルをコーヒーに入れて、ブレンダー混ぜて「完全無欠コーヒー」を作って飲むのです。
「完全無欠コーヒー」が出てくるお話は、こちらからご覧になれます。
→ 好きなことを相手と共有したい時には
最近は、このブレンダーを「ヴィーンンン!!」させると、
必ず音に反応して、息子が駆けつけてきます!
「おれも!おれも!」って感じで、
やらせてくれっていうジェスチャーをします。
手を添えてあげて、一緒にもって、「ヴィーンンン!!」
ほんの十数秒。
でも、息子にとっては至福の時間のようで、
終わった後に、
「よっしゃー!」と、一仕事終えた満足感を得て、
笑顔を見せてくれます。

こういうのって、実はけっこう親としては、
面倒くさくなってしまいがちではありませんか?
やらせてあげたくても、ほんの十数秒だとしても、
家事をしている「手を止める」って、
抵抗感ありませんか?^^; 実は、こんなこと書いてる自分もそうです。笑
自分だけだと一瞬で終わってしまうような作業を、止められてしまうのって、
「んーーー!」てなるパパママ、多いと思います。
でも、やらせてあげると、
喜ぶんですよねー♪
笑顔も出るんですよねー♫
ほんの少しでも、満足できることがあります。
このちょっとした時間を、笑顔を生み出す時間に活用できると、
親子の幸せ感が、増していくと思います☆
家事や作業をしている手を止めるのは、やっぱり抵抗感がある → 自分だけなら一瞬で終わるのにー‼︎
でも、その一瞬の時間を子どもに分けてあげられると、最高の笑顔が生まれるかも☆
家族の大きな幸せは、小さな笑顔の積み重ねから(^○^)/