「できるわけない」と思って聴くのと、「できる」と思って聴くのは、全然違うと気づいたお話

上の写真は、
娘が年中の時、幼稚園で「親父コスプレバンド」をやった際に、

某人気漫画のキャラクターになって、ドラムを叩いた時の写真です(⌒-⌒; )

他のバンドメンバーの写真も載せたかったですが、
ここでは差し控えたいと思います☆(個性が強すぎるコスプレのため笑)

演奏レベルはどうだったか分かりませんが…、
アニメの人気テーマソングをやったので、子どもたちはとても盛り上がってくれました(^-^)

☆☆☆☆☆

ドラムは、大学生から始めました。

先輩に教えてもらって始め、

もうそこからはほとんど我流でやってきました。
(ほとんどのバンドマンは、そうなのかなと思うのですが…、どうなのでしょうか?後々習う人も多いのかなー?)

ドラムの楽譜は読めないわけではないですが、

全然「完コピ」とかを目指す人間ではなかったので…、

曲を覚えるときは、ほぼ耳コピです。
なので、きっと自分流のアレンジになるところも、多々あるのです。
(自分ではちゃんとやってるつもりでも、できてないみたいな´д` ;)

大学卒業後、ちゃんと練習して演奏したのは、
覚えている限り、この幼稚園での演奏と、自分の結婚式の時だけな気がします…。

★★★★★

卒業から10年以上経ちましたが(早い^^;)、

今でも、耳は(ドラムの音を聴く)のが通常モードであり、

何かの曲を聴くときには、
気がつけばドラムの音だけを聴いていたりします…。
無意識に気になるというやつですね★これはクセだから、多分ずっとこのままだと思います(^◇^;)
(純粋に曲を楽しみたい…!と思っても、耳は絶対気になってくるという感じ)

それで、ずっと聴いていると、
そのうち、勝手に自分で自己判断していくようになりました。

「ああ、これはできるな」

「うわ!これ無理。絶対できない」

と。

なんかできそうだなと思った曲は、
自然と体を動かしてリズムを叩いてみたりしますが、

「できない」って判断した曲は、

耳も、体も、『できないモード』になるので、
そう…、ちょっとやってみてもできないのです´д` ;

これについて…、
今までは、「自分のレベルでは【できない】のだから当たり前」と、思っていました。

でも最近あることに気がついたのです。

何かきっかけがあった訳ではないのですが、試しにやってみたのです。

もう聴いた瞬間ムリ!と思った曲。

それを

「おれはできる!!!!!」

と思って、

何回も聴いてみました。

エアドラムですが、
手足を動かしてやってみました。

「ん……! 何を叩いているか、分かってきた。聴こえる!」

あれ、
やっぱり、
自分の「意識」が変わったら、
変わった⁈(^○^)

この時、【できないもの】への感覚が変わりました。

ああ、こんなところにも、
自分の思い込み、決めつけグセ、思考のクセがあったんだなと思いました。

☆★☆★☆

この話を、
自分が高校生の時から、長年お世話になっている床屋さんにも話してみました。
(床屋さんも、ドラマー^o^☆!)

すると、
「なるほどー。意識が変わって、曲に対する「興味」が湧いたのかもね!!」

!!こちらも、なるほどー(^○^)でした☆

「できない」と思い込む ⇨  興味をなくす ⇨ また「できない」に遭遇する…

ああ、こういうループで来てたのかなと思いました。

じゃあなんで、
自分の中に「できない」ブロックが強くなったのかなと思い返してみると…、

周りにたくさんいた「上手いドラマー」と自分を、
すごく比べていたんだなと、今は思います。

何年もやってる先輩。
そして子どもの頃からやってました!というような後輩の存在。
同期や他の大学の上手いドラマーたち。

世の中には、
人と比べる・比べられる
競い・競い合うことで生まれる成長もあると思いますが、

自分の場合においては、
自分で勝手に人と比べすぎて、《成長の可能性》みたいなものを、
抑えてしまっていたのかなと感じました。

★☆★☆★

子育てにおいても、

大事だなと思います。

比べない

親である自分も、

子どもも。

そして決めつけない!

死ぬまで、
できるんだ、できるんだ!と思って、
前に進んで行きたいなと思います(^-^)♫

ちょっと余談ですが、これは前に、家にドラムがないので作った「おうちドラムセット」です笑
実はこれでも十分練習できる(^^)!!できないと決めつけないっていうのは、とっても大切☆

「子育てスローライフ」の実践に役立つ情報を発信していきます!ぜひ、メルマガ登録をよろしくお願いします♫

「子育てスローライフ」無料メルマガ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次